毛が濃いので剃ってもきれいにならない|

MENU

毛が濃くて恥ずかしいんだけど、剃っても剃ってもきれいにならない・・

ムダ毛は誰にでも生えるものですから、
生えていても恥ずかしいものではないものの、
やっぱり女性からするとコンプレックスになって
しまうでしょう。

 

特に濃かったりすると、男性的に見えてしまいますし、
お手入れの手間ひまもかかるので厄介なものです。

 

かみそりやシェーバーでの処理は、毛抜きで抜くよりも手軽でスピーディーという
メリットもあり、いろいろある脱毛法の中ではもっともポピュラーです。
すぐに生えてきてしまうものの、また剃ればいいやという安易な考えで
利用してしまう方も多いのではないでしょうか。

 

剃るのがNGな理由は綺麗にならないということだけではありません

ムダ毛が濃いということは、それだけ太くて量が多いのですから、
頻繁に処理をする必要があります。

 

ですが「剃る」ということは、
毛だけではなく皮膚の角質もはがしてしまうことになるのです。
角質が剥がれてしまうと、バリア機能が弱くなり乾燥しやすくなったり、炎症が引き起こされてかゆみや湿疹などのトラブルが起こります。

 

さらに、刺激を受け続けることでダメージを受けた肌は、
メラニンが大量に生成されてしまうため、黒ずんだり色素沈着も起こってしまうのです。
また、より綺麗に仕上げようとして、毛の流れと反対の方向に沿ってしまうと、
毛穴を押し広げて傷つけてしまうことになります。

 

いくら事前にクリームなどで保護していても、鋭利な刃で剃るのですから、
肌はどんどんダメージを受けて汚くなってしまいます。

 

毛が濃いという悩みを解消したいならプロにお願いするのが改善への近道です!

いくら毛が濃くて脱毛が面倒に思えても、
きれいな肌を目指すにはやっぱり脱毛をするのが一番です。

 

自分で処理をするにしても、サロンやクリニックで処理をするにしても、
最初は時間がかかりますが根元から抜くので仕上がりは格段に違います。

 

脱毛の方が肌を傷めるイメージがあるかもしれませんが、
処理の頻度も少なくなるので、トータル的に考えると
剃るよりも肌に優しいと言えます。

 

剃ってムダ毛が一時的になくなったとしても、結果的にきれいに
ならないのであれば意味がありませんから、美しい仕上がりに
するには脱毛の処理をしましょう。