何度も全身脱毛しても毛はまた生えてくるの?脱毛サロンは数回通うもの?
脱毛サロンやクリニックで全身脱毛コースを契約したとしても、
ほとんどの場合、1回で全身を施術することはありません。
施術方法は短時間で行える光脱毛やレーザー脱毛ですが、
いくら1部位の施術時間が短くても、全身を行うとなると時間が
かかってしまうので身体に負担をかけてしまいます。
そのため、1回の施術で2部位から3部位程度を行うというのが一般的です。
ですので全身脱毛の場合だと、まずは全部の部位を施術するために
数回通う必要があります。
また、ムダ毛には毛周期というのがあり、表面まで伸びているのは成長期や
退行期に入った毛だけで、休止期の場合は毛根組織しかありません。
全身脱毛をしてもまた毛は生えてくるのか
脱毛の施術で処理できるのは、表皮に現れているものだけで、
これは身体にあるムダ毛の約3割程度と言われています。
そして、残りの約7割は休止期で皮膚の下にあるため、
施術の影響を受けないので、成長期がくれば生えてきてしまいます。
つまり1回の施術で処理出来るのは3割なので、2ヶ月から3ヶ月という
毛周期を考えると完全に脱毛するまでにはかなりの時間がかかります。
それに、現時点では光脱毛は永久脱毛効果が認められていないため、
生えてこないと言い切ることは出来ませんし、何度も脱毛しても
また生えてくる可能性はあります。
毛母細胞の働きを抑えることが鍵
ですが、毛根組織を破壊する光脱毛をそれだけの長期間行っていれば、
毛母細胞や毛乳頭の働きはその分どんどん低下します。
中には壊滅的なダメージを受ける毛根組織もあるため、
ムダ毛は薄く弱くなるだけではなく、毛母細胞が分裂しなくなったり
毛乳頭が栄養を取り込まなくなったりするなど生成機能自体が
働かなくなって生えてこなくなるということもあります。
永久脱毛ではないといっても、熱エネルギーによって大きなダメージを
受けるのですから、正常に働くことはできなくなります。
脱毛はあくまでも「生えてこないようにする」というのが
メインの目的ですが、毛質や施術回数によっては
生えなくなる効果も期待出来るということです。