スキーのカービングターン習得のコツと練習方法

スキーの上達

中級コースがうまく滑れるようになってきたスキーヤーの皆さん、スキーの楽しさ感じているころだと思います。次の目標は、カービングターンを駆使して、あらゆる斜面を颯爽と安定感のある滑りで降りてくることになりますね。

カービングターンは、ターンする時の速度をできるだけ落とさずに滑る技術で、もともと上級者向けの難易度の高いテクニックでしたが、今ではカービングスキーを使うことでかなり習得しやすくなっています。

それでも、「スキー場に足を運んではいるけど、なかなか上手くならない!」という人もいるかもしれません。

本記事では、『中級コースはうまく滑れるようになったけど、もっとスキーが上手くなりたい』という方にスキー上達に必要なカービングターンのコツと練習方法をお伝えしたいと思います!

カービングターンを習得するためのコツ

それではカービングターンのコツを説明します。文章の構成上、項目に分けて説明していますが、実際のターンは連続する動きの中でバランスを取りながら滑ることになります。

もちろん、カービングターンでも、基本姿勢と視線の使い方の練習方法で書いたように、両足のポジション、重心の位置、姿勢、視線などの基本姿勢はとても重要です。

切り替え期のポイント

切り替え期というのは、前のターンから次のターンへ移行するフェーズです。ターンの終わりでスキーを雪面からリリースして、体の重心を次のターン方向に移動させる動作になります。

カービングターンの切り替えでは、次の外スキーが雪面をとらえ始めていることが重要になります。このタイミングで、しっかり雪面をとらえて準備することが、次の舵取り期へつながり、安定感があるコントロールしたターンができることになります。

                  切り替え期直前のポジション

舵取り期(荷重)のポイント

舵取り期は、切り替え期から新しいターンに入り、ターン弧をコントロールして滑るフェーズです。このタイミングで、雪面への圧力やエッジ角度を調整することで、ターンの方向と速度をコントロールします。

カービングターンでは、切り替えで雪面をとらえたら、自分から積極的に雪面にプレッシャーをかけていくことが重要になります。ただし、荷重や角付けを一気に強めてしまうと、スキーのテール側が流れてしまい、カービングが崩れてズレるターンになってしまいます。

ターン運動の外力(推進力や遠心力、雪面から受ける力)を感じながら、スキーに荷重していくことが重要です。

              舵取り期に入るスキーヤー

舵取り期(角付け)のポイント

角付けの際に留意したいのは、スキーがスキーヤー自身よりも前方(進行方向)に行かせないことがポイントです。スキーだけが前に走ってしまうと、後傾になり、スピードが出てコントロール不能になるので、しっかり荷重と角付けをいいポジションで行うようにしましょう。

角付けと荷重は、浅いターン、深いターン、低速、高速などによって強さや角度をコントロールすることが重要です。

注意するポイント

身体を柔軟に使って、ターンの際に荷重とエッジの角度を調整することです。特に、外スキーにしっかり荷重をかけ、角付けを行い、しっかり雪面にプレッシャーをかけることを意識して滑りましょう。

上半身は安定させ、下半身の動きに追従しないような意識を持ちます。上半身はどっしりと構えている感覚です。上半身が上下左右にブレてしまうと、ターンや滑りが不安定になるので、常に視線を先に向けて、肩や腕などを大きく動かさないように注意しましょう。

視線は重要なポイント

ターンを繰り返しながら雪面を滑っていくスキーでは、視線はとても重要なポイントです。

滑走中に視線を先行させてターンを引っ張る意識を持つことで、スムーズにターンが行えるようになります。

具体的には、ターンの切り替え時(例えば、右ターンを終わらせて左ターンに入る時)に、次のターン方向(行きたい方向)を視線を先行させて見ることで、スムーズにターンに入ることができるようになります。

上級者はターンを行う際に、この視線の先行を使っていますが、足元ばかりを気にしている人はターンのタイミングが一歩遅れることになり、ターンのコントロール不能につながってしまいます。

インストラクターの指導や動画を利用すると上達が早い

上達のために、自分の滑りを動画で確認したり、インストラクターからアドバイスをもらったりするのはとても効果的です。インストラクターの滑りを見ることからヒントを得たり、改善点や具体的な指摘をもらうことで成長が早まります。

         スキースクールやスキークラブの上級者の意見を参考にしましょう

中級者の皆さんが、一人だけでスキーの基本的なトレーニングを続けることは難しいと思います。スキースクールやスキークラブなどをうまく利用することで、確実に上達は早まります。

まとめ

カービングターンは下半身の柔軟な動きとエッジの使い方、荷重がポイントになります。初めは難しいかもしれませんが、練習を重ねることで感覚がつかめるようになります。安全に気をつけながら、少しずつレベルアップしていきましょう!

中級スキーヤーは「基礎を強化しながら応用力を磨く」という意識で練習することが、上達への鍵になります。

ぜひ、充実したスキーライフをお楽しみください。

タイトルとURLをコピーしました